投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

お彼岸法要

イメージ
    2025年3月20日(木・祝)        お中日      お彼岸法要をお勤め致しました。       前日は早朝に雹が降り、次第に雪が降ってきました。        本日は小春日和               午後1時より 無量寿塔にてお勤め           午後1時半より 法要                      法話 専福寺 照本さおり師             講題「如来の願船~                 仏教は目に見えないはたらきを譬えて味わいます」                 多くの方が灌仏してくださいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・       19日 午前中 雹や雪に                                                              前坊守が公園で咲いていた花(無憂樹)            を写してきました。           4月8日はお釈迦様の誕生を祝う            「花まつり」です。

お彼岸お荘厳準備

イメージ
            いつも住職と2人で重い物も多いので          力を合わせ動かし、隅々まで整えます。          お墓参りの時に、どうぞ本堂に上がって         お参りください。                                    役120年前の打敷  美しいです。           お彼岸より花御堂を!!           どうぞ本堂に上がってお参りください。

境内・ヒマラヤ杉剪定

イメージ
      2025年3月8日(土)     朝7時半ぐらいより境内ヒマラヤ杉剪定が入りました。    とても冷え込む日で外でのお仕事大変だと思います。                          数時間後、ヒマラヤ杉がスッキリと。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・            三月の雨の後、梅の花も舞っていました。