春 お彼岸法要

2022年3月21日(祝) 午後1時より 少し肌寒いお中日となりました。 ようこそのお参りでございます。 無量寿塔にて、お勤め 総代さん達と壮年会役員さん達で 年間の行事打ち合わせ 役員皆様の おにぎり弁当 会計さん達 有難うございます。 午後1時より お彼岸法要 住職 法話 リモートでも配信 筆頭総代 挨拶 まだまだお出になりにくい中、ようこそのお参りでございます。 去年のお彼岸法要は住職退院したばかりで、ご心配をおかけいたしました。 疲れやすくはありますが、無事皆様のご協力の元 法要をお勤めすることが、出来ました。 筆頭総代さんからの挨拶にもありました様に、 4月29日(祝)に、仏具みがき(おみがき)を予定しております。 感染状況に気を付けながら、お寺の行事も進めていきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。 合掌(坊守記) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25日 春彼岸法要 お荘厳片付け 明治時代の打敷 戦争や震災を免れ 尊いご縁です。 この打敷は現在 春彼岸法要のみ使用